広島市安佐南区相田の有限会社清木畳装飾は、伝統ある、地域密着型の畳を扱うお店です。
『お客様に喜ばれる畳をご提供する』ことをモットーに、お客様のライフスタイルに合わせたご提案をさせていただいております。
【畳】という、日本の生活スタイルに調和したものを通し、皆様の健康と、笑顔で暮らせる生活を考え、業務に取り組んでいく所存でございます。
見た目では、同じように見える畳も、お客様宅一軒一軒すべて違います。
長年の経験によって培ってきた技術やサービスを心を込めてお届けさせていただきます。
「畳が随分汚れてきたんだけど、これって買い替えなきゃいけないの?」
時々、こんなご質問をいただきます。
必ずしもそうではありません。畳替えには主に3つの種類があります。
今、敷かれているゴザを裏返して使う【裏返し】。
今、敷かれている畳についているゴザのみを新品に交換する【表替え】。
畳本体全部を新品と取り替える【新畳】というものです。
畳替えは5年に1度が最適な周期と言われていますが、使用頻度や、汚れ方によっても違うでしょう。
また、畳は定期的なお手入れが必ず必要になります。
お届けした後のアスターサービスも万全の自信を持ってご提供いたします。
畳に関することは、ぜひ有限会社清木畳装飾にご相談ください。
畳の殺菌乾燥・新畳・表替・裏返し・上敷など、畳に関することなら、何でもお問い合わせください。
大きな看板が目印です。

広島の皆様の生活に寄り添った伝統的な畳をお届け
お見積りやご相談は、
お電話又はメールフォームからご連絡下さい
公式LINEで友だち追加してお気軽にご相談ください